お知らせ
4/1より、認知リハビリテーション専用アプリ「認知リハあらたLite(無料版)」の提供(ダウンロード)を開始しました。
認知リハあらたは、脳トレのような一般的な認知課題とは異なり、臨床神経心理学の症候学と、認知リハビリテーションの成果に基づいて作成された認知課題を出題するプログラムで、従来は紙課題で行われていた認知リハをタブレット1台で実現しています。
認知リハにかかる準備やリハ結果の採点の手間が省けるだけでなく、色・音・動きを用いた訓練課題や、分かりやすいフィードバックなど、セラピストと訓練を受ける人の双方に配慮した、これまでにない認知リハ専用アプリです。
ぜひアプリをダウンロードしてお試しください。
「認知リハあらたLite(無料版)」の詳細、ダウンロードについては下記ホームページをご覧ください。
認知リハあらたホームページ
http://aratacoreha.com/
11月11日(金)〜13日(日)に長野県松本市のキッセイ文化ホール、松本市総合体育館で開催されました
「第40回日本高次脳機能障害学会学術総会」の機器展示エリアに「あらた」を出展いたしました。
多数のご来場、ありがとうございました。
「第40回日本高次脳機能障害学会学術総会」ホームページ
http://jshbd40.umin.jp/
9月9日(金)〜11日(日)にロイトン札幌、ホテルさっぽろ芸文館、札幌市教育文化会館で開催されました「第50回日本作業療法学会」の機器展示エリアに「あらた」を出展いたしました。
多数のご来場、ありがとうございました。
「第50回日本作業療法学会」ホームページ
http://www.c-linkage.co.jp/ot50/
3月22日(火)に、大阪の新阪急ホテルにて、第2回健康科学ビジネス創造フォーラムが開催され、 株式会社インサイトは第1回受賞者として「あらた」を展示させていただきました。
健康科学ビジネスベストセレクションズ
http://ohs-net.jp/bestselections/
3月20日(日)に、大阪の高槻現代劇場にて、高次脳機能障害の研修会が行われ、
「あらた」の展示をさせていただきました。
多数のご来場、ありがとうございました。
研修会のチラシはこちらです。
http://aratalife.com/download/takatsuki_kensyu_20160320.pdf
Facebookにも研修会の記事を掲載していますのでご覧ください。
https://www.facebook.com/aratalife/